̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

Amazon EC2 :: 基本、マネージ、ウェブサーバーについて



このエントリーでは、独自の運用方針について説明しています。
EC2を利用する上で必須ではありません。運用スタイルに応じて適用してください。

  • もっといい方法がある、こっちの方がオススメなど、コメントしていただけるとうれしいです。


ここでは、効率よくインスタンスを管理・運用するために最低限3つの AMI を作ります。

  • 基本サーバーAMI
  • マネージサーバーAMI
  • ウェブサーバーAMI


AMI とは、Amazon Machine Image のことで、仮想マシンのイメージデータです。
AMI は、仮想技術を利用して、あたかも物理サーバーかのように、透過的にサーバーとして運用が可能なイメージデータです。
OSはもちろん、ミドルウェア、アプリケーション、ライブラリ等を組み込み、好みの組み合わせでサーバーを構築し、AMI として保存しておくことができます。
保存した AMI は簡単にコピーができるので、コピーした AMI に機能を追加して新たな AMI として保存することも可能です。


3つの AMI の役割は下記になります。

基本サーバーAMI

いろいろな用途のサーバーを作成する上での基本となるサーバーです。
どんな用途のサーバーでも共通する機能のみ設定しておき、同じ設定作業を繰り返す手間を省きます。
※基本サーバーは複製して利用することが目的です。

以下の必要最低限の設定しか行いません。

  • 時刻をJSTに設定
  • ユーザーの作成
  • zshのインストール
  • screenのインストール


マネージサーバーAMI

EC2をコントロールするためのサーバーです。
EC2のコマンドをインストールして、EC2をマネージメントします。


ウェブサーバーAMI

WEBサーバー用途です。
apache, php, eaccelerator 等、WEBサーバーに必要な機能をインストールします。


その他のAMI

DBサーバーやmemcachedサーバーなど、WEBサービスによっては必要になるかと思います。
その場合は、基本サーバーを複製して必要なサーバーを作成します。




コメント (ご自由にお書きください)

Enter your comment
 
services/aws/ec2/basic_mng_web.txt